先日、
大阪箕面でワークショップさせていただきました♪”ハーブボール”作りを体験していただき、
その作ったハーブボールを使いながら”ハーブボールヨガ”をしました。
その時の様子をレポさせて戴きます。
その名も。。【ふみヨガ&よしえカフェ】
ハーブボール作成の際には、
好きな生地選んでいただき、好きな糸も選んでいただき、
てるてるぼうずの様に包んでいきます。
おひとりさま、個性が愛らしい好みのハーブボール完成(♡˙︶˙♡)
これを蒸し器で蒸して温めて使うんです!
この日のハーブは、国際ハーブボール協会の「有機ぬか、有機プライ、有機シナモン」でした。
「いい香りだし、めっちゃ気持ち良かった~!
ヨガで普段伸ばしてないところも伸ばしたり、呼吸整えたりで体もすっきり♪
ハーブボールを当てるとめっちゃ気持ちよくて癒される。
肩に当てたり。内蔵や頭や足や。。あちこちリラックスできました。
」
とのお声もいただきました。
その後はよしえランチでまったりと♡
この日のメニューは、手作りボリュームたっぷりハンバーグと彩り野菜。
辻調理師専門学校卒業のパン職人よっちゃんのごはん、絶品でした・・♡
参加して戴いた方どうし、自己紹介、その後、意気投合。。とまた
素敵なご縁がつながっておられました!
次回は、11月19日 11時~【満員御礼♪感謝♪】
ハーブボール作成&ハーブボールヨガ&よっちゃんランチ
ありがたい事に、満員御礼。☆
キャンセル待ちとなっております。
ご案内✨
11月21日 10:15~11:45 【残席わずかです☆】
ココロとカラダにやさしい♪
ハーブボール製作&ハーブボールを使ってゆる〜とヨガで
リラックスしてみませんか?
心地よい香り、そして温かさを包まれながら、
心身ともにゆるまる感覚を味わえるワークショップです。ハーブボールってなあに?
タイで数百年の歴史を持つ伝統の民間自然療法です。
タイから直接輸入した、オーガニックのハーブ7種類を
布に包んで、手作りする事が出来ます。
中に入っているオーガニックハーブ
1,プライ(ぽんつくショウガ)ー筋肉の緊張をとり、痛み・炎症をやわらげる
2,カミンチャン(ウコン)ー健胃作用、胆汁排出促進作用
3,カミンオイ(ガジュツ)ー肌の保湿効果
4,タカエ(レモングラス)ー芳香効果
5,キン(ショウガ)ー発汗作用
6,バイマカム(タマリンドの葉)ー筋肉の炎症と腫れを抑える
7,マクルー(こぶみかん果皮)ー芳香効果、殺菌作用
蒸し器であたたかく蒸した後、
からだに温灸しながらヨガを行います。自然療法に基づく『内臓のお手当て』や『ツボ・経絡』、そしてアーユルヴェーダの『チャクラ』という概念を掛け算する事で、心地よいリラクゼーションを味わっていただけます。作っていただいたハーブボールは、そのまま、お家に持って帰っていただけます。♪
スケジュールor
LINE@
でも、お気軽にご質問などお待ちしております♪
今から、ハンディキャップを持った子ども達へのヨガレッスンに行ってまいります♪