どんどん情報を発信していきます♪

こんにちわ。

なにもないけど、すべてある。当たり前の毎日が奇跡。Yogasiaです。

昨日は、天赦日、そして一粒万倍日、でしたね。

その前夜は、スーパーブルーブラッドムーン、皆既月食をこの目で見ることができました。

皆さんは、ご覧になられましたか?全国各地で色んなお月様が見られた事と想います。

ここで宣言します

これからは、些細なことも、もっとこまめに情報発信していきたいと想います。

 

これまでの私は、「読者のみなさま」(いらっしゃるか分かりませんが・・笑)

の役に立つことを発信しなければ。。!フガーーー!と鼻息荒くいたのですが、

もっと肩の力をぬいていこうと想いを改めました。♪

 

人生は、もっと軽く♪ もっとかろやかにいこうと想います。

どうぞおつきあいいただければ嬉しいです。

 

 

 

さてさて、そして明日は2月3日。節分ですね。

2月4日 立春の前日。

昔は、立春から新しい季節がはじまっていたので、節分は大切な節目の日とされていました。

 

【豆まき】は、新年に福を呼び込み、「邪気=鬼」を払うために行われます。

鬼は外♪福は内♪

 

恵方巻は、関西発祥の文化です。今年の方角は南南東です。え〜〜どっちやろ〜。。

あべのハルカスの方?!

 

あまりにもこの文化が好きで、

2年前の上海でも、材料をタオバオで買い集め、友人達と恵方巻をほおばったこともあります。笑

(ネットですし酢かいました。弱冠あやしかったのはご愛敬。。笑)

 

おこさまやご家族と、楽しみながら、日本の文化を感じられるすてきな伝統ですよね♪

明日は、中国でも旧暦の大晦日、ということで

本場餃子&火鍋の会に参加してきます。こちらもまた機会があればレポさせてくださいね。

 

 

そう考えると、人生は「周囲の方との関係性」によって、

非常に幸福感を左右されるものだ、ということに気がつきますよね。

自分自身に問いかけ、答えを導いていくことによって、

あたりまえの日常が奇跡、ということに気がつくかもしれません。

 

 

2月レッスンスケジュール

 

ハーブボールヨガ&よしえランチ 2 /15 【残4名様☆】

  • 180分
    • ¥2,500(税抜)

“ハーブボールヨガ&よしえランチ”
2月15日 10時~13時(パン職人よっちゃん特製ランチ込)♪

私自身、毎回、楽しみにしている1日です。
よっちゃんのおうちで過ごさせてもらう、心地よい時間が大好きです。
子連れの方、3児のままであるよっちゃんが、託児してくださいますよ♪

ココロとカラダにやさしい♪
ハーブボール製作&ハーブボールを使ってゆる〜とヨガで
リラックスしてみませんか?
心地よい香り、そして温かさを包まれながら、
心身ともにゆるまる感覚を味わえるワークショップです。

ハーブボールってなあに?

タイで数百年の歴史を持つ伝統の民間自然療法です。
タイから直接輸入した、オーガニックのハーブ7種類を布に包んで、手作りする事が出来ます

中に入っているオーガニックハーブ
1,プライ(ぽんつくショウガ)ー筋肉の緊張をとり、痛み・炎症をやわらげる
2,カミンチャン(ウコン)ー健胃作用、胆汁排出促進作用
3,カミンオイ(ガジュツ)ー肌の保湿効果
4,タカエ(レモングラス)ー芳香効果
5,キン(ショウガ)ー発汗作用
6,バイマカム(タマリンドの葉)ー筋肉の炎症と腫れを抑える
7,マクルー(こぶみかん果皮)ー芳香効果、殺菌作用

蒸し器であたたかく蒸した後、
からだに温灸しながらヨガを行います。
自然療法に基づく『内臓のお手当て』や『ツボ・経絡』、そしてアーユルヴェーダの『チャクラ』という概念を掛け算する事で、心地よいリラクゼーションを味わっていただけます。
作っていただいたハーブボールは、そのまま、お家に持って帰っていただけます♪

是非興味のある方はご参加してみませんか?
おともだちもできますよ〜♪

ヨガの後はみんなでまったりランチ食べましょう!

持ち物 ヨガマットorバスタオル
レッスン&ランチお代金
2500円(ハーブボール材料費込み)
定員8名。
定員になり次第募集終了いたします。
場所は、大阪の箕面です。

参加希望の方は直接ご連絡いただくか、コメント欄からお願いします(*^^*)🎵

 

☆2月23日 春限定♪しあわせハーブボール♪

@千林ファンタジー(大阪市旭区)

1名様 1500円

託児可能です。

 

参加希望の方は直接ご連絡いただくか、コメント欄からお願いします(*^^*)🎵

 

こんな楽しい情報ない?こんなこと、してみたい。

癒されたい。なんでもお聞かせくださいね。